kintone関連Tips集 2-2.予実管理アプリパック on kintone トラブル対応Tips集 予実管理アプリパック on kintone トラブル対応Tips集 ▼ 予実レポートアプリの「グラフ集計」に作成した全てのレポートが表示されてしまう →デフォルトでは、全てのレポートが表示されてしまう為、 「予実集計」レコードの「レポートID」フィールド単位でグラフを分けて下さい。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ ▼ 表示するレポートを売上→原価→粗利と順番通りにしたい →kintone標準グラフ機能の「ソート」によって、順番を制御していますので、 「単月レコード名」「累計レコード名」「目標レコード名」等に入力するレポート名の頭に 『1.』や「2-3.」等の数字を入力して、順番を制御して下さい。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ ▼ 粗利率等、パーセント表示するレポートが強調できない →「予実集計」レコードの各レポート名に%を付けるとレポート上の文字が太字になります。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ ▼ ユーザ単位で目標と比較したいけど、うまくいかない 「目標設定(ユーザー選択型)アプリ」「催事獲得アプリ」によって、集計が可能です。 ※組織やグループも同様 →「予実集計」レコードの「表示名(ユーザー、組織、グループ)」で、必ず"code"を選択して下さい。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ ▼ 集計した数値の桁数が多くて見づらい →「予実集計」レコードの「単位」で、"K"や"M"を選択して、表示桁数を変更して下さい。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ ▼ 集計実行をクリックしたがエラーになってしまう →集計実行をクリック後、同レコード内の「Processing result」をクリックすると、処理内容を確認する事が可能です。 ↑↑↑ このTipsを閉じる ↑↑↑ tagPlaceholderカテゴリ: Tips, 予実管理