「在庫10」アプリパック on kintoneの設定
~ 取引先・商品・倉庫マスター 編 ~
「在庫10」アプリパック on kintoneの
取引先・商品・倉庫マスターを設定しよう!
「在庫10」アプリパック on kintoneの
インストール設定手順をご紹介しましたが、
今回は、取引先マスター・商品マスター・倉庫マスターの作成をしましょう!
(いきなり動画で見たい方は、こちらへ)
「在庫10」アプリパック on kintoneの取引先台帳を登録しよう!
1.スペース[在庫10]のアプリ群の中から、
[取引先M]アプリをクリック。
2.画面右上の[レコードを追加する]ボタンをクリック。
3.レコード作成画面が表示される為、
[取引先コード]や[取引先名]など、
必要に応じて、各項目に入力。
※ アスタリスク(*)がある項目は、必須です。
4.画面左上部[保存]ボタンをクリックして、保存。
「在庫10」アプリパック on kintoneの商品マスターを登録しよう!
※ 手順は先程の[取引先マスター]の登録とほとんど変わりません。
1.アプリ群の中から、
[商品M]アプリをクリック。
2.画面右上の[レコードを追加する]ボタンをクリック。
3.レコード作成画面が表示される為、
[商品コード]や[商品名]、[各金額]など、
必要に応じて、各項目に入力。
※ 商品画像を添付すると、
各部署いずれもイメージがわきやすいので、
アップすることを推奨しています。
4.画面左上部[保存]ボタンをクリックして、保存。
「在庫10」アプリパック on kintoneの倉庫マスターを登録しよう!
※ 手順は先程の[取引先マスター][商品マスター]の登録とほとんど変わりません。
「在庫10」アプリパック on kintoneでは、
倉庫別に在庫管理ができる為、
倉庫マスター登録することを推奨します。
1.アプリ群の中から、
[倉庫M]アプリをクリック。
2.画面右上の[レコードを追加する]ボタンをクリック。
3.レコード作成画面が表示される為、
[倉庫コード]や[倉庫名]など、
必要に応じて、各項目に入力。
4.画面左上部[保存]ボタンをクリックして、保存。
「在庫10」アプリパック on kintone
~取引先・商品・倉庫マスタ編~を動画で見たい方はこちら!
次の設定手順はこちら!